2025年
2025年が始まりました!!
年が明け、
少々慌ただしくしていたら
あっという間に1月も下旬に。
遅くなりましたが。。。
2025年が始まりました!!
年が明け、
少々慌ただしくしていたら
あっという間に1月も下旬に。
遅くなりましたが。。。
2024年もあと数日
あちこちの方に
「今年もお世話になりました。」
とお礼を言ったのでは。
でも
この人にも感謝を忘れてはいけませんよ。
ぜひご自身をいたわってあげてください♪
みなさま
良いお年をお迎えください
先月のお話。
当ビル内で防災訓練がありました。
訓練後、いつもは消火器を実際に触れて
体験することができるのですが、
今回は
AEDが触れられると!!
いつもビルの入り口にあるのを
眺めていましたが
もちろん 触ったことなどございませぬ。
これは良いチャンス!!(*'ω'*)
と触れてまいりました。
倒れている人がいると想定しての訓練。
声をかけ状況を確認する人。
救急車を手配する人。
AEDを探して持ってくる人。
実際にはものすごい焦って慌ててしまうと思うけど
触ったことあるのとないのだと違いますもんね。
よい経験でした。
藤沢市藤が岡にある『藤-teria』で
ハンドベルのきれいな音色を聴きながら
今年1年間の 喜びを思い出す
今年1年間の 悲しみも思い出す
今年1年間の 喜びで上書きをする
今年1年間の 楽しいでさらに上書きをする
今年1年間の 笑いでより一層上書きをする
今年1年間の 自分を含めすべてに感謝をする
1年の締めくくりに
ぜひご参加ください☆